話題のCO2ガスガンを購入したので、気になる音の大きさや燃費をレビューしてみました
購入を検討中の方がいらっしゃれば是非参考にしてみてください
音の大きさ
マック堺氏もびっくりしていたように実際に撃ってみると場所によっては「警察呼ばれてもおかしくない」ほどの音でした
静かな田舎で撃つと「やまびこ」になって発砲音が反響するほどです・・・
マック堺氏が計測してた時の音量は「117デシベル」を記録していました。
100デシベル:「電車が通る時のガード下」「 地下鉄の構内」「声楽のプロが歌う声」
110 デシベル 自動車のクラクション(直近)
120 デシベル 飛行機のエンジンの近く 近くの落雷
※110デシベル以上になると「聴力機能に障害が発生する可能性がある」領域のようです・・・
フロンガスを使うタイプのガスガンの平均的な音量は「80~90デシベル」のようでした
20~40デシベルほど大きな音が出るのが「m45 doc nightshift」という事がわかりました。
私はマック堺氏の動画をみて音の大きさは分かっていたので驚くことはありませんでしたが、何も知らない状態で撃つとビックリするのは間違いないと思います
リコイルの強さについて
レビューでも評判の通り「リコイル」は手にガツンとくる強い反動を体験できます
ただし反動の強さゆえにスライドが破損する問題があったようですが、最新のロットではこの問題は解消済みのようです。
私のモデルも今のところ問題なく動作してくれています。中古品を買わないかぎりは、この問題に遭遇する可能性は極めて低いかと思います。
燃費
リコイルの強さから燃費は他のCO2ガスガンと比べるとかなり悪いようです。
私の場合は55~60発程度でボンベがなくなりました。
こちらの動画でCO2ガスガン3丁の燃費を調べているので参考にしてみてはいかがでしょうか?
(クリックすると燃費計測の結果から動画が始まります)
CO2も温めると燃費が変わる?
上記の動画でCO2も温めると10発ほど燃費が向上する結果が分かったようです。
m45 doc nightshiftの場合は70発ほど撃てる計算になりますね。
m45 doc nightshiftは買うべき?
私個人はリコイルと音の大きさに興味がある方は是非購入して実際に自分の耳と手で衝撃の大きさを体験してもらいたいと思っています。
今まで使ってきたガスガンの反動や音を凌駕するインパクトなので気に入る方は絶対にいると思います。
私も実際に撃ってみて反動の大きさと音の大きさに病みつきになった一人です。
遊ぶ場所と時間を選ぶ一丁ではありますが、周りの人を文字通り驚かせ事ができると思います!
燃費の具合からサバゲーで使うには向かないと思いますので、サバゲーで使おうと思っている方は他のモデルを検討するのが良いと思いますね