関市の代表的なお祭り「関市刃物祭り」の時期がやってきました!
今年2019年は10月12日~13日に開催!
刃物の名店が数多く出店し、関鍛冶伝承館では「日本刀の鍛錬」を間近で見ることができる事から全国から大勢のお客さんが訪れるお祭りです
遠方からお越しの方は車で来る方も多いかと思います。
今年のパンフレットを見ていると去年利用できていた無料駐車場が今年は使えなくなっていたりしていたので、事前にチェックしておきましょう!
無料駐車場一覧
パンフレットに掲載されている無料駐車場は以下の通り
1.関市文化会館
2.中濃公設地方卸売市場
3.関市市役所
4.中濃厚生病院 北側駐車場
5.関市役所駅前西側臨時駐車場
6.アピセ・関 南臨時駐車場
今年は6か所が無料駐車場として利用できるようですね
各駐車場の地図
1.関市文化会館
刃物祭りの会場までは直線距離で1kmもないので、歩いてすぐにアクセスできる駐車場です
2.中濃公設地方卸売市場
ここからはシャトルバスの発着場が近いのでシャトルバスにのれば数分で会場まで行くことが出来ます
※シャトルバスの料金は無料です
歩いても十数分で到着できるので、徒歩で行く場合のルートを貼っておきます
3.関市市役所
2.中濃公設地方卸売市場とほぼ同じ場所にあるので、シャトルバスに乗って行く方はこちらの駐車もおすすめです
歩いていく場合も「中濃公設地方卸売市場」のルートと同じなので十数分で到着することができます
病院の職員専用駐車場が期間中は無料駐車場として開放されています
※南側の一般車用の駐車場なので間違えて停めないように注意しましょう
今までの駐車場に比べると少し距離が離れていますが、シャトルバスの発着場にも徒歩で会場へ行くにも十分可能な距離なので、他の駐車場が駄目な場合の候補として覚えておくと良いでしょう
アピセ・関の駐車場は、南側の空き地が臨時駐車場として開放されているので、「アピセ・関」の駐車場には停めないよう注意しましょう
こちらからは「関鍛冶伝承館」に近い場所なので「日本刀の鍛錬」を見たい方はこちらに駐車するのがオススメかと思います
「刃物祭り」会場へは徒歩で数十分ほどの距離になります
「関鍛冶伝承館」に寄ってから「刃物祭り」会場へ行く場合のルートはこちら
まとめ
刃物祭り開催中は会場以外でも周辺でイベントが行われています
去年はスターウォーズのライトセーバーを模した日本刀や「あずきバーで作った日本刀」が展示されたことで話題になりましたが
今年も楽しいイベントが両日とも盛りだくさんなので、是非関市へ足を運ばれてはいかがでしょうか?