ノロウイルスから子供を守るために 症状や予防法を解説


冬の季節が近づいてきましたが「ノロウイルス」の予防は大丈夫でしょうか?

大人でも耐え難い症状が続くので、お子さんが万が一罹ってしまったら大変です

今回はお子さんが「ノロウイルス」に感染しない為の予防法や、もし感染した際に直ぐに気付けるように症状についても解説していきます

スポンサーリンク

子供がノロウイルスに罹ったらどんな症状が出る?

子供は「学校」「幼稚園」などで「ノロウイルス」をもらう可能性が高く

去年、会社の同僚の子供が「ノロウイルス」に罹ってしまい看病が大変だったとおっしゃっていました

ちなみに同僚は、子供が「ノロウイルス」に感染したとは思っておらず「風邪」だと勘違いしていたみたいです・・・

こういった事が起きないように、子供が感染したときにどんな症状が出るのか解説していきます

【子供が感染した際の主な症状】
症状1【嘔吐】
ノロウイルス」の症状は「嘔吐」から始まる場合が多く、発症してから6時間の間が最も強く症状が出ます。症状2【腹痛】
「チクチク」と下腹部に痛みが感じるケースが多く、腹痛の程度は「ちょっと痛いかな~」から「夜も寝れないほどの痛み」があります

症状3【下痢】
「ノロウイルス」に感染した場合、通常の「下痢」とは違い
色は「白~薄い黄色」
臭いは「生臭く「ツーン」とくる感じの酸っぱい臭い」と言われてます

症状4【発熱】
発熱も症状の一つですが「38度以下」の微熱の場合が多く、それ以上高くなるケースは稀です

以上の症状が少しでもあれば「ノロウイルス」に感染した可能性があります。

【大人と子供では症状に違いがある】
大人と比べて子供が「ノロウイルス」に感染した場合
「回復が遅い」(回復までに1週間くらい)
「症状は軽く済む」
「嘔吐の症状が多い」
この3つが大人との症状の違いです。

「ノロウイルス」から子供を守るための予防法

【手洗いを徹底させる】
子供は「学校」や「幼稚園」から「ノロウイルス」を拾ってくる可能性が非常に高いので「手洗い」を徹底させ、手指に着いている「ウイルス」を減らすことが重要ですしかし「ノロウイルス」は非常に強いウイルスで「石鹸」では死にません・・・

ただし「石鹸」を使って、手に付着している「ノロウイルス」を洗い流すことは可能なので、手洗いは徹底して行いましょう♪

「石鹸」を使って手洗いをするのが基本ですが「消毒用エタノール」を使うのも効果的です
※指の間や爪、親指の周りなど手洗いが疎かになりやすい部分は、とくに意識して行いましょう

【食事はしっかりと火を通したものを!】
ウイルスに感染した人が調理をしたものを食べれば感染しやすくなります。

「ノロウイルス」が流行りだす冬はなるべく加熱した料理を食べるのをおすすめします。

特に貝類(牡蠣やアサリ)生や不十分な加熱状態で食べると、感染するリスクが非常に高まります。

冬は「牡蠣」が美味しい時期ですが、食べる際は十分加熱してから召し上がりましょう

【感染者には近づかせない】
「ノロウイルス」は非常に感染力が強いので、家庭内での感染者の方は「調理」などの食事の用意は避けましょう

さらに、お風呂やトイレなども衛生的に保ち「ドアノブ」や「日用品」まで感染者の方が触れたものには、消毒をするなどして徹底的にウイルスの拡散を防ぐようにしましょう。

また、症状が治まっても1週間程度は「調理」などはしないほうがオススメです。

スポンサーリンク

マスクは意外にも効果が無い

「ノロウイルス」はインフルエンザとは違い「飛沫感染」をしません

なので、マスクでの予防は効果が無いといえます

ただし「ノロウイルス」が流行りだす時期は「冬」なので

インフルエンザが流行る時期でもあるので、インフルエンザ対策としてのマスクの着用は効果的ですね

まとめ

感染力が非常に強力な「ノロウイルス」ですが、やはり最も効果的な予防は「手洗い」です

というよりも「手洗い」くらいしか有効な予防法がないのが現状です・・・

大人でも苦しい「ノロウイルス」に我が子が罹るのは非常に親としては辛いです

その為にも、お子さんには「学校や幼稚園」の帰りや外出後の手洗いを徹底させるようにしましょう!