お盆のお年玉 お盆玉とは?金額の相場や渡す必要はある?

何やら最近「お盆玉」なるものが、流行りだしているみたいですね(゚Д゚;)

テレビでも紹介されている「お盆玉」って一体何?

少なくとも私が子供の頃は、そんなもの聞いたことも見たこともなかったです・・・

どうやらここ数年の間にで作られた言葉のようです。

今回はこの謎の「お盆玉」について詳しく解説していきたいと思います。

お盆の帰省で子供や孫に「お盆玉ちょうだい!!」と要求されても

(。´・ω・)?オボンダマ? ナニソレ???

とならないように今のうちに予習しておきましょう。

※あげるかあげないかは別として・・・

スポンサーリンク

お盆玉とは?

簡単に言ってしまえば「お年玉」お盆バージョンですね

私もテレビで紹介されるのを見るまで存在すら知らなかった「お盆玉」

それもそのはず、この「お盆玉」という言葉が出始めたのは2010年頃辺り

ある企業が「お盆玉」「おぼんだま」という「ポチ袋」を作り商標登録したことが始まりみたいです。

そして「お盆玉」が本格的に知名度を上げるようになってきたのは、2014年に「お盆玉」のポチ袋が郵便局から発売され

SNSやテレビを通して全国的に「お盆玉」の名が知られるようになっていきました。

まぁしかしお金をあげる側からしたら、めんどくさい習慣を作ってくれたな~という気分ですね。

※実際に「お盆玉」を作った企業への苦情がずいぶんあったようです・・・

しかし、このお盆玉

調べると意外な事実が発覚しました。

お盆玉の名が知られるようになったのは、ここ数年ですが

発祥は「江戸時代」なんだそうです( ゚Д゚)

江戸時代の「山形県」が発祥の地らしく

スポンサーリンク

夏に奉公人に衣類や下駄などを渡す風習が、次第に子供にお金をあげる風習に変化していったみたいです。

私も子供の頃は、お盆に「祖父母」の家に遊びに行くと「お小遣い」を貰っていましたが、これに名前を付けただけのようですね

お盆玉の相場は幾らが妥当?

お盆玉が知られるようになって、まだ日が浅いので

決まった金額なんてないですが・・・

「お年玉」と相場は同じか、少し少ないくらい

がお盆玉の相場です。

例として
小学生:1000円~3000円
中学生:3000円~5000円
高校生:5000円~10000円

小学生以下なら500円~1000円あたりが妥当でしょうね

※私としては、お小遣い程度の金額「1000~2000円」で十分だろうと思いますが。

人によっては「お年玉」を連想させる「お盆玉」という言葉を作られては「お小遣い程度の金額じゃ安すぎるかも(´・ω・)」

という考えが頭をよぎり、お年玉並みの金額をあげてしまう人もいるでしょうね

お盆玉を渡すか渡さないかは自由

まだまだ「お盆玉」なんて言葉を知らない人も多く、今後この言葉が定着していくかも定かではありません。

お盆に遊びに来た子供や孫にお金をあげること自体は珍しい事ではありません。

今まで通り「お小遣い」として渡すもよし

「お盆玉」として今まで通りの金額を渡すもよし

渡したくないなら、渡さなくても全然問題ありません(子供や孫に嫌われる可能性がありますが・・・)

※企業が数年前に勝手に作った言葉なので、馬鹿正直に従う所以はないですよね(^^♪

まとめ

今回は「お盆玉」について紹介させていただきました。

私もつい最近まで知らなかったこの言葉・・・

果たして今後、お盆の習慣として定着していくのか、廃れていくのか

私としては「廃れていってほしいですが・・・」

今後に注目です!