日本三大盆踊りの一つでもある「郡上踊り」
7月中旬から9月上旬にかけて33夜にわたって踊られます
なかでも8月13日~16日にかけて行われる「徹夜踊り」はその名の通り
午後8時から明け方まで夜通しぶっ続けで踊り続けますΣ(゚Д゚)
※途中で抜ける事も可能ですので安心(´ω`)
今回はこの「郡上踊り」に初めて行くという人に「徹夜踊り」の日程と踊りに参加する際に抑えておきたいポイントを紹介します。
郡上徹夜踊りの日程
徹夜踊りは「お盆」の時期に開催されるので「お盆休み」が取れる方は、行きやすい日程になっています。
8月13日:午後8時~翌朝4時頃
8月14日:午後8時~翌朝5時頃
8月15日:午後8時~翌朝5時頃
8月16日:午後8時~翌朝4時頃
徹夜踊りの4日間で約25万人が訪れるので、当然盆踊り会場付近はすごい人です。
カップルや家族連れで、なるべく人が少ない時期に来たい方は
「最終日」が比較的人が少なく、出店や飲食店などにもゆっくりと回ることが出来ます。
駐車場も比較的、近場の駐車場に停めれることも出来ますよ(^^♪
逆に「人の熱気」を感じたいという方は、14、15日あたりがオススメです。
郡上踊りに必要な参加条件はありません
なので、老若男女だれでも気軽に参加することが出来ますよ
「踊り疲れたな~」と思ったら、いつでも踊りから抜ける事が出来るので
ちょっと休憩してまた参加という事も可能です(^^♪
浴衣で参加されている方がほとんどですが、踊りに必要な衣装はありません。
ただ、郡上の街並みと「郡上踊り」の雰囲気は「浴衣」がピッタリなので、「やっぱり浴衣着てくるんだった~(´・ω・)」と後悔するよりは、浴衣を着てきた方がいいですよ。
※もし浴衣を忘れても、レンタル出来る呉服店があります。
浴衣以外にも「下駄」を履いてくるのもオススメです(^^♪
街中に何軒も下駄屋さんがあります。
さらに、どのお店も徹夜踊りの期間は朝まで営業しているので、現地で下駄を買った踊りに参加してみてはいかがでしょうか?
※下駄はだいたい1200円~良い物になると3000円以上で売られています
女性の着替え場所はあります
場所は「ふれあい会館」で、夕方の午後5時〜踊り終了後1時間まで空いているので、女性の方で現地で着替えたいというかたはこちらを利用されてはいかがでしょうか?
「ふれあい会館」の場所は、八幡小学校の向かい側(道を挟んで西側)にあります。
※男性は残念ながら・・・トイレを利用するという手がありますね(^_^;)
私も何度か参加しましたが、踊りはとても簡単でみんなの動きに合わせて踊っていれば自然と踊れるようになっています。
郡上おどりの種類は全部で10種類、歌い手のおじさんの歌に合わせてみんな楽しく踊っています(^^♪
※おじさんの気分によって、踊りのリズムが早くなったりするのも面白いですよ
毎年多くの出店が出ていますが「徹夜踊り」の期間中は特に多くの出店が出ています。
屋台の多くは「郡上踊り会場」の新町~橋本町や本町に多く出ています。
踊って小腹がすいたら出店で何か買ってお腹を満たすのも有りですね。
踊りを楽しみすぎて、熱中症や脱水症状になる可能性があるので気を付けましょう。
対策としては、水分補給のために自販機や自分でお茶や水を持参するようにしましょう、
あと汗を拭くタオルも持っておくといいですよ
駐車場は当日停められる?
期間中は大勢の人で賑わうので、駐車場もタイミングによってはどこも満車になる可能性があります。
「徹夜踊り」期間中は「臨時駐車場」があるので、早めの確保をしておきましょう。
八幡中学校駐車場
1000台駐車可能
料金:1000円とちょっと高いですが会場まで歩いて5分の距離にあるのがポイントです。
※シャトルバスあり
八幡小学校駐車場
駐車台数:136台
料金:1000円
利用時間:19時~4時まで
市営愛宕駐車場
サークルkが向かいにあるので、便利です。
駐車台数:180台
料金: 最初の30分100円、その後30分ごとに50円
市営日吉駐車場
駐車台数24台
料金:最初の30分まで100円その後30分ごとに50円
夜間1時間50円(22:00~翌8:00)
※ここの駐車場は24台と少ないですが、私は5回行って必ず止めることが出来ている駐車場です(^^♪
さいごに
私が郡上踊りに行くと、必ず出店で売られているアユの塩焼きを食べます(^_^;)
「徹夜踊り」に来たらこれを食べるのを忘れません。
みなさんも「徹夜踊り」に来た際は、食べてみてはいかがでしょうか?