そろそろホタルの時期になってきましたね
私の家の周りにもホタルが毎夜やってきます。
私は夜のジョギング中にホタルが飛んでると、つい立ち止まって見てしまいます
普段は気にもしない夜の景色ですが、そんないつもの風景をホタルが幻想的な風景に変えてくれます(^^♪
しかし、ホタルを見れる時期はとても短く、気が付くとホタルの時期を逃がしていたということも・・・
せっかくホタルと見たんだから写真に収めたいという人もいるでしょう。
そこで今回は、ホタルの写真の撮り方を「スマートフォン」と「一眼」の2つに分けて紹介していこうと思います。
ホタルの撮影はスマートフォンで可能か?
結論から言いますと
「スマートフォン」でのホタル撮影は無理です!
もしくは労力に見合った写真が撮れない場合がほとんどです。
「なんか黄色い光が写ってるような写ってないような・・・」という微妙な写真しか撮れません
光が写っているだけでも善戦したほうかも・・・
たいていは真っ暗な画像が記録されるだけです。
ということは「フラッシュ」を使えばいいんじゃないの?
という考えに行きつくかと思いますが・・・
「フラッシュ撮影」は絶対にダメです!!
ホタルに「フラッシュ」などの「人工照明」を使うと生態系に悪影響を及ぼす危険性があるとされています。
さらに「フラッシュ」の光は「ホタルの光」よりも強力なので、ホタルは写っても「ホタルの光」を写すことはできません。
・ホタルに悪影響
・フラッシュではどのみちホタルの光を撮れない
フラッシュは使っても良いことがないので注意しましょう。
「スマホ」しかないから、どうしても「スマホ」で撮影したい!!
という場合は
一匹のホタルを手に取り、すごく近くで撮影すれば光の点を撮ることが出来ます。
恐らくスマホではこれが限界です。
もしかしたら将来「スマホ」のカメラ機能が進化して「ホタル」を綺麗に撮れる日がやってくるかもしれません。
ホタルを一眼で撮る方法
スマホで「ホタルの光」を撮るのは無理でも
一眼はやはり装備さえ整えればばっちり撮影することが出来ます(^^♪
ホタル撮影には以下の仕様のカメラがオススメ
長時間露出の可能なカメラ。
バルブ(B)機能が搭載されている。
マニュアル露出機能(任意にシャッタースピード・絞りが調整できる機能)のあるカメラ
マニュアルフォーカスを搭載しているカメラがおすすめです。
ホタル撮影に必要な機材
・一眼レフカメラ
・三脚
・レリーズ
・明るいレンズ(開放F値の低いレンズの方がオススメ)28~50mm位の単焦点レンズ
※レリーズが無い場合はスマホで遠隔操作できる機種もあるので、お持ちのカメラが遠隔操作可能か調べてみましょう
ホタル撮影の設定
・まず30~100秒の間で何枚か撮る。
・ピント合わせをする時、周囲は真っ暗なのでオートフォーカスは使えません、マニュアルフォーカスを使う
・絞りはF8-11くらい
・ISO感度は許容できる範囲で目一杯上げる
・シャッターはレリーズかセルフタイマーで
・ブレ対策については、できることは全てやる
・撮影はRAWで撮影すれば後で手直しが可能
※ピント合わせは、まだ周囲が薄暗ければ合わせやすいですが、完全に真っ暗の場合は遠くに街灯がある場合は街灯にピントを合わせてみましょう。
もしくは連れの方がいるなら、ピントを合わせたい距離に立ってもらい、ライトで照らしてもらいましょう
ただし、服などで光を最小限に抑えるようにしないと、周囲の撮影者に顰蹙を買うので注意しましょう(^_^;)
ホタルの数が少なくて、こんな写真は無理!って方には
合成という手段があります。
上記の写真はシャッターを数分開けています。
合成するなら20~30秒ほどの写真を数枚から数十枚撮影し、あとは家でパソコンを使って合成してみましょう。
ホタルの撮影にオススメの愛知・岐阜のスポット
ホタルを見ることが出来るオススメの愛知・岐阜のスポットを紹介
愛知県編
岐阜県編
まとめ
ホタルの撮影が上手くできた時は、かなりうれしいですが・・・
カメラのファインダーばかり覗いていていると、空中を漂うホタルの光を肉眼で見た時の感動はまた別格です
カメラ撮影が終わった後は、ゆっくりご自身の目に焼き付けることも忘れないようにしましょう。